お知らせ NEWS
Cogent Labs、AIエージェントの先を行く文書の自動データ化サービス『COGENT AI SmartRead PLUS+』を発表
~NXワンビシアーカイブズとの提携により、金融機関レベルの信頼性と安全性を付加~
株式会社Cogent Labs(本社:東京都港区、代表取締役:エリック・秀幸・ホワイトウェイ、以下 Cogent Labs)は、本日、新たな文書の自動データ化サービス『COGENT AI SmartRead PLUS+』の提供を開始することを発表しました。本サービスは、最先端AI技術と業務に精通するオペレーターのサポートを組み合わせる「ヒューマン・イン・ザ・ループ(※1)」の設計思想のもとで、現在のAIエージェントやAI OCRだけでは達成が困難な信頼度の高いデータを提供し、お客様の作業を必要とすることなく、安全かつ完全な自動化を実現します。
労働力不足が社会課題となっているなか、多くの企業が依然として残る紙文化や業務生産性の課題に直面しています。そこでAIやAIエージェントによる業務効率化への期待が高まっていますが、整備されたデータが無くAI活用ができない、運用におけるセキュリティ面での不安、出力結果の不確実性といった課題が挙げられています。これらの課題に対し、『COGENT AI SmartRead PLUS+』は、”文書を預けるだけ” というシンプルなプロセスで、煩雑な文書のデータ入力業務を安全に、そして完全に自動化します 。
※1ヒューマン・イン・ザ・ループ(Human-in-the-Loop、HITL)とは、AIシステムの構築や運用において、データの生成、注釈付け、モデルのレビュー、評価などのライフサイクル全体に人間の判断やフィードバックを意図的に組み込む設計思想です。これにより、AIの精度、信頼性、倫理性を向上させ、人間とAIが協働することで、より高度で安全なシステム運用を目指します。

『COGENT AI SmartRead PLUS+』は、注文書、請求書、納品書、証明書、報告書など、あらゆる形式の文書に対応します。文書の引き取りとスキャンを行い、AIが自動で仕分け、読み取りをします。さらに、専門オペレーターによる確認・補正プロセスを組み込むことで、これまで読み取りが難しかった文書でも信頼度の高い構造化データを提供します。文書のデータ化は完全に自動化され、お客様は加工されたデータを受け取って、すぐに活用することができます。
本サービスの提供にあたり、Cogent Labsは株式会社NXワンビシアーカイブズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:高橋 豊)と資本および業務の提携を行いました。NXワンビシアーカイブズは国内大手金融機関や官公庁との実績も豊富で、堅牢なセキュリティ体制とオペレーションのノウハウを有しており、お客様は機密性の高い文書の処理も安心してお任せいただくことが可能となります。Cogent Labsの最先端AI技術と、NXワンビシアーカイブズが持つ高度なセキュリティ環境および豊富な実績に基づくオペレーションを融合し、『COGENT AI プラットフォーム』において様々なサービスを展開していきます。これにより企業は価値創造の業務に集中できる環境を実現することができます。
『COGENT AI SmartRead PLUS+』の主な特長:
- 文書のデータ化にかかる作業をゼロに:AI OCRと専門のオペレーターによる確認を組み合わせ、さらに文書のスキャンやデータの加工にも対応することで、データ入力のプロセスは完全に自動化され、お客様の作業はゼロになります。
- 信頼度の高い構造化データを安全にお届け:国内金融機関や官公庁をはじめ多くの企業へのサービス提供実績を持ち、情報資産管理のリーディングカンパニーであるNXワンビシアーカイブズのオペレーターが、信頼度の高い構造化データを安全にお届けします。
- あらゆる書類に対応:特定の書式に限らず、バラバラの書式にも対応。さらに信頼度の高いデータをお届けするので、飛躍的な効果をもたらします。
『COGENT AI プラットフォーム』について
『COGENT AI プラットフォーム』は、先進のAIテクノロジーと人の能力を融合した「ヒューマン・イン・ザ・ループ」のもとで、文書を構造化データ、すなわち利活用可能な「情報」にし、煩雑な業務を自動化します。プラットフォーム上では、多様なサービスを展開。AIエージェントだけでは成し得ない、目視確認やイレギュラー対応といった領域をオペレーターが補完することで、信頼できる「情報」ソリューションを実現します。
これにより、管理者は繁閑時におけるリソース管理から解放され、従業員はより価値を生み出せる業務に集中することができます。『COGENT AI プラットフォーム』は、ビジネスの生産性を飛躍的に高め、企業の持続的な成長を支援します。
労働力が減少していく社会課題に対して、Cogent Labsは『COGENT AI SmartRead PLUS+』並びに『COGENT AI プラットフォーム』を通じ、価値創造の業務に集中できる環境づくりを支援してまいります。
株式会社Cogent Labsについて
最先端のAI技術を用いた実用性の高いサービスの開発・提供を通して、生産性向上や労働力不足等の社会課題の解決を目指す企業です。AIの認識・自然言語処理技術を活かしてドキュメント処理全体の自動化を実現する「COGENT AI プラットフォーム」の構築を進めており、その一環として次世代AI OCR「SmartRead(スマートリード)」を提供しています。
詳細については、https://www.cogent.co.jp/ をご覧ください。
株式会社NXワンビシアーカイブズについて
株式会社NXワンビシアーカイブズは、情報資産管理のリーディングカンパニーとして、お客様の重要な情報の安全な保管・活用を支援しています。
詳細については、https://www.wanbishi.co.jp をご覧ください。
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社Cogent Labs 広報担当 島内(しまうち)・池上(いけがみ)
Tel:03-6773-1836
ウェブサイト: https://www.smartread.jp
Email:pr@cogent.co.jp